「本気で取り組む!」を応援します
久々のコラム投稿です!
ご無沙汰のAmana lotus 中井みどりです。
あぶらゼミが大合唱だったサロン裏の桜の木も、
ミンミンゼミとツクツクボウシの蝉時雨へと変わり。
そしてそれらも少しずつフェードアウトし始めています。
秋の足音がすぐそこまで来ているのですね。
今回は
リニューアルオープンしたばかりのサロンAmana Lotusにいらっしゃるお客様の承諾頂いたご様子をちょこっとご紹介しつつ、
大切にしたい想いや取り組みについてお知らせするシリーズ(勝手に作っちゃいました・笑)です。
●月経困難でお悩み20代・Fさま(リピーター)×ビオスチーム
ホルモン治療で月経を起こさせることに疑問を感じ、先月より漢方薬局処方の漢方治療を始めました。
クリニックでのエコー画像診断は継続しながらの併用だそうです。
汗が出にくいなどの血流の悪さを改善するために、水質改善できるバスソルトをご紹介したところ、それを使って全身浴も積極的に生活の中に取り入れ、体質改善に本気で取り組んでいらっしゃいます。
前回まで入ってもらっていたビオスチームでは、普通な感じの汗のかきかたでしたが、今回の汗の出がハンパなかった!!
漢方薬の働きによる血流アップの結果なのでしょう。今のこの状態を観察し、その後の体の変化もしっかりと感じて過ごすことが大切ですね。
Fさまが処方されている漢方薬は、ホルモンバランスを取るための脳の神経伝達の改善を目指すもの。その理解を深めていただくために女性ホルモンが体の中でどのような仕組みで働いているのかを図解で説明させていただきました。

このアナログな資料は、15年ほど前、アロマセラピー講師時代に授業の資料として手作りしたもの。今になってまた活躍してくれるなんて嬉しいなぁ〜💖
説明することで、私もボンヤリになっていた知識がまたクリアに整理されて恩恵を受けています。

今回のビオスチームはなかなか汗が引かなかったので、ベッドで小休憩。

この窓のカーテンがいい感じに風に揺れてすごく癒されます。
わざわざサロンに出向いて来る価値がありますね。(奈良県より)
横になりながらそんな風におっしゃいました。
ゆったりと時間を自分のために使うこと。それは自愛。もっとも根っこの大切な部分。
そして
自分のために「やろう!」と意図して行動する。そんな時に伴走してくれる、見守ってくれる誰かの存在がどれほど勇気づけられ、前に進んでいけることでしょう。
Amana Lotusはそんなサロンになりたいです。
風や光、鳥のさえずり、土や葉っぱの香り・・そんな自然にまるっと包まれた空間で自分に素直になっていただけるといいなぁ・・・と。