お水のこと、学んできました@和歌山・ゆの里
こんにちは。
BIO-STEAMの創始者神原あっこさん率いる、
(株)mikahi主催の勉強会「水と菌 ゆの里ツアー1泊2日」に参加しました。
女性のココロとカラダのクレンジングをサポートする
ほとめきサロン♡AmanaLotus(アマナロータス)、
BIO-STEAM、チネイザン&アロマセラピストの中井みどりです。
プロフィールはこちら
私の大のお気に入り温泉施設、和歌山・橋本にある「ゆの里」で、
当サロンAmana Lotusでもっとも力を入れているBIO-STEAMと密接に関係のある「お水」について学ぶこの会。もう参加しない理由がございません・笑。
ゆの里の重岡社長より、ゆの里の敷地に湧く水について、レクチャーいただきました。

高野山系の岩肌を通り、湧き出た豊富な地下水である、金水。
太古の化石水と言われる限りある温泉水、銀水。
金、銀水とは全く異なったエネルギーの地下水、銅水。
1987(s 62)年、橋本震源の地震が起こって「金水」が湧き出ることから始まった、
弘法大師さんの予言したと言い伝えられる不思議な癒しの水は、科学者の好奇心とともに、様々な科学的事実が解明されつつあるようです。
金水は浄化の水。
波立った状態がフラットに戻ることを浄化という。
静かになって自分を表現できるようになる。
銀水は解毒の水。
いらないものを解毒することで、より自分に戻る。
自分という「玉」を作る。
銅水は調和の水。
結びの解放。
自他非分離=oneness=愛そのもの
金銀銅水それぞれのキャラクターをお聞きすると、
「水」というものは、
エネルギーそのものであるということ、
細胞を持ったこの地球に存在する命の根源であること、
命は宇宙のリズムと大きく1つになっているということ、
水によって繋がり、
壮大な循環の中で私たち人間も生かされているのだと、
ふ〜っと自然に感じることができます。

お宿「このの」の金銀銅水がブレンドされたお湯の
心地よさ、安心感はたまりませんよ〜〜!

あっこさん、社長 そして私。一直線のベクトル、なんだか嬉しい〜
みんな笑顔、大爆笑。
これだよ、幸せに通じる道は。
素晴らしいお水で育った野菜や炊き上げたご飯、入れられたお茶。
どれもこれも本当に美味しい!
幸せの一言に尽きますね。

世界中から学者がゆの里に集まり、ここの水を研究を続けて15年だそうです。
近年にはラボもできる予定だそうで。益々熱くなって、目が離せませんね。
次の日は
朝からあっこさんが「今日この日にお参りに行くといい神社がある」と知人から伝えられたという神社へ、
仲間みんなで詣でました。

蟻通神社でございます。

そしてそこからさらに車を走らせ、

丹生都比売神社(にうつひめ神社)へ。
http://www.katsuragi-kanko.jp/niutsuhime.html
二社ともなんとも気持ちのいい場所でした。

お金が舞い込んでくる予感?!

全国から集まったステキなBIO-STEAM仲間たち。
それぞれが願ったことは、きっと神様が後押ししてくださる。
そんな根拠のない直感を
みなさん感じているんじゃないかしら。(私はハッキリと感じました・笑)
これからビオスチームは
お水とともに益々パワーアップしていきますよ。
お楽しみに。
モニター大募集中です〜
いよいよ来週です〜