オンナの手づくり。林檎とハーブとスパイスと。
生協で注文して届いた紅玉。
今回は
「アップルバター&アップルゼリー」を作りました。
前日、ふと思い立って、ご一緒できる人がいないかFBでお誘いをしたら、ご近所さんが来てくださったんですよ〜^^
WaiWai作業、嬉しいな〜。
女性のココロとカラダのクレンジングをサポートする
ほとめきサロン♡AmanaLotus(アマナロータス)、
BIO-STEAM、チネイザン&アロマセラピストの中井みどりです。
プロフィールはこちら
宮崎の無農薬のほうじ茶とかりんとうをお土産にいただいて。このほうじ茶、その名の通りフローラルな優しい香りが後味にやってきて、ほっとするお茶。

アップルバターは、バターとは言ってもアップルジャムのようなものです。

りんごの芯や皮も一緒に炊き込んで、汁を濾して少し煮詰めて固まったのが、アップルゼリー。今回はローズゼラニウムの葉を入れて香りを移してみました。

焦げ付かないように混ぜつつ、好みの硬さを探ります。
手がたくさんあれば、作業は驚くほど早く進みますね。
口を動かし、手も動かし。オンナ達はほんとかしましい・笑。自分たちが心地よくいられる状態を本能で知っている。そんな風に自分も自然と幸せにバランスをとりながら、モノをカタチにしていく。
だからオンナの集まりは心地よく、楽しいくて元気になれるんだなぁ〜。
できあがったら出来上がったで、見て、味見して、歓声をあげて。

ローズペタルをパラパラとトッピングしたら、ぐんと華やかになった!
きれい♡
やっぱり見た目の華やかさってとても大事なアイテムよね・・。なんて再確認し合うオンナ達。

ほんのりとシナモン、クローブ、ゼラニウムの香る、アップルバター。
ハーブやスパイスは最高のアクセントになりますね。
そして次の日はガレットの会をしました
前日のアップルバター作りの際にシードル200mlを使ったのですが、まだあと半分以上残っています。発砲酒だから、早く飲んでしまわないとなぁ〜。

まろやかなクリームイエローで、ものすごく発酵していました。
シードルといえば、ガレット(そば粉のクレープ)。うちにはそば粉の使いさしが残ってる。じゃぁ、ガレットランチしよう。せっかくだから誰か誘っちゃおう♪
急に思い立って、夜にFBでお友達にお声かけ。たまたま見てくれた友人が、誘いたい友達がふっと浮かんだそうで、すぐにその方にお誘い。たまたま、その方もフリーの日だったようで、お二人、即お申し込み!
なんだか、こんなシンクロがとっても嬉しい。各々が幸せのエッセンスを感じられる時間を共有できる、絶妙なタイミングってあるよなぁ〜と、ほくそ笑む♡
ランチタイムの前にBIO-STEAMも受けてくださいました。ほかほか、ピカピカでオンナっぷりの上がったお二人にもお手伝いいただいて、ガレット作り。

ガレット焼きのお二人の横顔は本当に美しい!!女神のよう。は〜っ・・・惚れ惚れするわ。朗らかで平和な心が作りあげる場は、とても居心地がいい。
そして、そんな場にいるオンナ達の手が作り上げる料理は、最高の品になる。
出来上がり〜。


シードルでカンパーイ♪
う〜〜ん、美味しいね〜〜♡
会話もご馳走。オンナ達はおしゃべりもたちまちスパイスにしてしまう。
ちょっぴり元気のなかったお友達も、初BIO-STEAMとガレットランチで、もう半端ない開放っぷり!体の中に入った菌たちもサポートしてくれているのでしょう、心の底から笑って会話の花が咲いて、ものすごく素敵な笑顔になって帰られました。
今日もいい一日だった、オンナの手作りの日。
植物やその他食材のそれぞれの持ち味が、手によって融合されて、心を豊かにしてくれる食べ物として形になる。
そして
それを誰かと共有する時間は、満たされた心と一緒に幸せな気持ちも運んでくれる。素晴らしい時間!
また思いついたら、ふとお誘いしますね。