カラダはカリモノだから。自分のカラダに責任をもって成熟させたい!
Amana Lotusにいらっしゃる方々は、皆さんそれぞれ様々な気がかりをお持ちですが、
不思議なことに、
いらっしゃるタイミングというのが、
その方が必要なタイミングだからこそ、興味を持って来られたんだなぁと感じることがほとんどです。
先日来られた方もそうでした。年齢的なタイミング、というものもありますね。
女性のココロとカラダのクレンジングをサポートする
ほとめきサロン♡AmanaLotus(アマナロータス)、
BIO-STEAM、チネイザン&アロマセラピストの中井みどりです。
プロフィールはこちら

初めて来られた方には簡単な問診票を書いていただき、それを元にお話をお聞きしています。
女性特有の不調の場合ですと、必要であれば別シートで前回の生理のリズムなどをリマインドさせてもらっています。
東洋医学の教科書「黄帝内経 素問」には
女性は7歳ごとに身体が変化すると書かれているのをご存知の方も多いことでしょう。
7 歳になると腎気が盛んになり乳歯が永久歯へと生え変わって髪が豊かになる
女子七歳、腎気盛、歯更、髪長
※腎気=腎臓(五臓六腑のひとつ)の精気
14歳:性ホルモンが出て、任脈が通じ、太衝脈が盛んになり、月経が定期的に始まり、子供が産めるようになる。
二×七、而天癸至、任脈通、太衝脈盛、月事以時下、故有子
※任脈、太衝脈(衝脈)=奇経八脈という経絡のひとつ
21歳:腎気がくまなく充実し、親知らずが生え、歯が生え揃う。
三×七、腎気平均、故真牙生、而長極
28歳:筋骨が丈夫になり、髪が多くなり、体のピークを迎える。
四×七、筋骨堅、髪長極、身體盛壮
35歳:陽明脈が衰え始め、顔のツヤが衰え始め、髪が抜け始める。
五×七、陽明脈衰、面始焦、髪始堕
42歳:上半身の三陽の経脈が衰え、顔がやつれ、白髪が増え始める。
六×七、三陽脈衰於上、面皆焦、髪始白
49歳になると任脈が虚し、太衝脈が衰え、性ホルモンが出なくなり、閉経して体型も崩れ、子供が産めなくなる。
七×七、任脈虚、太衝脈衰少、天癸竭、地道不通、故形壊、而無子也
男性は8の倍数で。
このように人は年齢とともに身体が変化していくのですね。
それぞれの年代の変化とともに起こりがちなアンバランスに意識を向けて、自己治癒力を高めていけるよう、
自分自身が積極的に関わっていきたいですね。
今の自分のカラダに意識を向ける
私たちは不調の改善をお薬でアプローチする必要も時としてあります。
しかしながら、長年飲み続けていくうちに、惰性になっていたりすることがありませんか。
体の変化に合わせて、必要なもの、必要でなくなるものがきっと変わっていくはずです。
そして惰性でカラダに入れているものが、本来備わっている自然治癒力を妨げてしまったり、本来の力が活き活きと発揮できる機会を妨げることになってしまうこともありうる事です。
自分のカラダの中に入れて作用するものだからこそ、
細心の注意と感性で、体と向き合い見直す機会はとても大切です。
そして
嫌なことに蓋をして見ないようにするのではなく、
自分のカラダを信じること、労わること、声に耳を澄ますことをしながら
不調と向き合っていきたいですね。
というわけで、
先日いらっしゃった女神ともそんなお話をして、一緒にお身体と向き合わせていただきました。
私たちは「からだ」という容れ物を借りて、この世に生まれ出てきました。
寿命が尽きるまで、しっかりとメンテナンスをしながら気持ちよく過ごせるように心懸ける責任があります。
カラダは借り物ですからね。
カラダさんには、ご機嫌で成熟してもらいたいなぁ♪
女性の骨盤周りに特化した施術がスタートしました!
9月末までBIO-STEAMとセットでお得です〜
ぜひ体験してみて♡