パートナーシップと向き合い続けるのは面倒くさい
ottoがよそよそしい言葉遣いで怒っている。今朝も昨日に引き続き2日目。
面倒くさいわ〜〜と、引き気味で眺める
Amana Lotus中井です。
ただ今我が家では
3月半ばに早期退職して以来、otto一日中家で過ごす生活(自粛生活を先取りしていた?!)に加えて、
新しく家を探して購入し、リフォームして引っ越しをして、新しい生活をするための準備をしていく、という作業の進行形の日々を送っております。
二人で合意して取り決めなければならない案件が目白押し。そんな中で衝突する事しばしばでヒートアップするのですが、
そこは男脳と女脳。お互いの言っていることが全く理解できない壁にぶち当たって進まなくなることがあります。
一昨日もそんな折、
男脳は「宇宙人と話してるみたいや。話しても無駄やからこれ以上無理」とシャットダウンするし、
女脳は日頃思っている「いつまでも逃げているんじゃない」とか、相手が一番触れて欲しくない部分にピンポイントを当ててしまったものだから、
もう〜男脳は切れてしまったのですね。
次の日の朝。こちらの言葉かけに、「はい」「そうだと思います」など距離を置くようなニュアンスで最低限の受け答えのみのotto。
昼ごはんもTVの音だけが流れ黙々と食べるotto.
二人だけのランチタイムは重々しい・・・。
息苦しいので食後に私はお散歩へ。
いいね、お散歩は。ゴミゴミして空気が悪くてお散歩する気にもなれなかったご近所も、この度の自粛で人通りもなく空気もキレイになっている。天の助けです♪
夕ご飯もこの雰囲気じゃ嫌だわ。今回は「寮母作戦」でいくことにします。
作ったものを一人分だけ並べて。はいどうぞ食べてね〜
その間私は洗い物や片付けなどの作業をして、食べ終わった食器を洗って片付けた後、
トレイに自分の分を乗せて別室で一人静かに美味しくいただきました♪

今日はアボカドと海老の丼。
アボカドの熟れ具合もちょうど良いし、バナエイエビはやっぱり甘くて美味、隠し味に入れた発酵玉ねぎがまたいいアクセントになってるわ〜〜
など、しみじみ感じ入りながら食べていると、ottoが機嫌が悪かろうが、そんなものどうでも良い感じに流れていってしまいました。
そうそう・・明日のパンが無かったから、買いに行っておこうかな。
そう思い出して、夜ご飯が終わってから
いつもは自転車で行くスーパーまで歩いていくことにしました。
「明日のパン買いにいってくるね」と声かけすると、
「はい、わかりました」ですって・笑
いつまで嫌な気分を引きずってるねん
私がこれから出かけて交通事故で帰らぬ人になるかもしれんのに、
もしそうなったら、きっと後悔するで
などと思いながら、ふんふん鼻歌まじりにお散歩です。

都会はいいですね。徒歩圏内にお買い物するところがいっぱい。
それに道が明るくて人の往来もあるから、さほど怖くない。
出先のスーパーではフレッシュな苺がちっちゃなパックで売られていて、もう本当にいい香りを漂わせてアピールしてくれていた!
明日は苺ジャムをちょっぴり作ろう。
パンとイチゴの入ったエコバックを下げて、元来た道へ。おうちへ帰ろう。
この日は朝、昼、夜とお散歩したからでしょうか、ぐっすり眠れました。
今朝も昨日の気持ちよさを味わいたくて、お散歩・笑

木々の葉っぱが緑色に光っていて、ハッとしてしまう。
目に飛び込んでくる植物の美しきエナジー。今日も一日気持ちよく過ごそう。
ottoは今日もよそよそしいけれど・笑
パートナーシップと日々向き合うことは、本当に面倒くさい。
時に波風が立ち、凪があり・・それで当たり前だと粛々と調整することが求められているんだろうと思う。もうこれ以上無理、となったら、それまでのことなんだろうと思う。
女性のためのプライベートサロンAmana Lotusは
ただいま移転準備のため休業中です
7月半ばを目指して絶賛準備しております!
今しばらくお待ちくださいね♡
2020.4.1〜