楽しんで作って、食べて。おうちDay!
今休日の予定は、土曜日に、ある研修のサポートに出かけ、次の日はゆっくりするつもりでしたが急遽土曜の予定がなくなったので、全くフリーな時間になりました。
女性のココロとカラダのクレンジングをサポートする
ほとめきサロン♡AmanaLotus(アマナロータス)、
BIO-STEAM、チネイザン&アロマセラピストの中井みどりです。
プロフィールはこちら
以前チェックしていた観たい映画のスケジュールを調べてみると、もう上映が終わっていたのですが、
あら、まだしてるわ〜ラッキー♪と、タイミングがバッチリ合った
「ボヘミアン ラプソディー」

を観に出かけた土曜日。
もう何十年も前からずっと聞いていた彼らの曲。今までじっくりと歌詞を味わうことなんてしてこなかった。
なんて普遍的なメッセージなのだろう。
そして今も色褪せないサウンドの秘密に納得。
新たな発見にウキウキとした足取りで映画館を後に。幸せな時間でした。
そして日曜日は朝イチでパンを焼こう!と決めていました。
多分10年ぶりに引き出しから出してきたパン用キャンバス生地も、
うん、大丈夫。ちゃんと使えます。
大好きなベーグルを作ろう・・と数日前から予定していたのでした。
全粒粉を入れたレシピで。

ボコボコとした表面が、なんとも可愛い焼き上がりです〜上出来!!
パンを焼いたの、何年ぶりだろう。
今の借家に引っ越して3年。キッチンが狭くて暗くて、使い勝手の悪い状態を工夫せずそのままにしていたら、楽しく料理する気持ちがどんどん失せてしまっていました。
動線や道具の置き場所を見直したりするうちに、気持ちが前向きになってきました。見えないけれど、モノのエネルギーの出入りや動きが変化し始めると、人の心も連動していくのですね。反対もしかり、人の心が変化し始めると、モノコトも動き始めます。
あ〜楽しいなという時間は、満たされた気持ちを引き連れてきてくれますね。
そして出来上がったものを美味しく食べる、その幸せな時間につながっていく。
ディルを入れたタルタルやサーモンパテとともにいただく予定よ〜、うふ♡
これまた一年ぶりに作った石けんは、仕込む室温と保温を見事に無視して作ってしまって、大失敗!ボソボソ。。オイルも古いし・笑。
仕上がり、どうなるだろう?
勘が鈍りきっていた石けん作りだったけれど、次回もう一度作ろう♪と奮起してます〜〜

の予定だけれど。さあ、使える代物になるか?!
好きなことをして過ごす「ゆとりの時間」。
何かを生み出す時間。
人が自信を得るために必要な時間なんじゃないかな・・
な〜んて思った、2日間のおうちDays。