2018-08-22
【今日ツィー】整った空間は作業効率を高める、のは脳が喜ぶから?!
あるべき所にあるべきものがある
というシンプルな状態に空間を整えること
とても大事だと最近実感しています。
時間が足りなーい!と実感している日々を今過ごしているので。
それってきっと、
必要のないことをして無駄に時間を過ごしているからよね・・と薄々感じているのです。
集中したい作業に取り組む前に、まずは整えておく ですね。
作業中に、「あれどこ行った?」。
この探す作業が合間に入ることで、
恐ろしく脳のエネルギーと時間を浪費させるという科学的な事実があるから。
最近、この事実を学んだので即実践です。
たいそうに大掃除、とかではなくて。
今取り組む環境をさっくりと整える・・から。
みんなに等しく与えられている24時間という時間を、
脳が超ご機嫌でサクサク動けるように、これからパフォーマンスを上げていく工夫をしていくぞ〜
という決意表明?と、皆さんへのオススメ。
関連記事