菌と水の不思議な関係を体感する!
先日、お疲れモードの私はセルフ・ビオスチームしました。
いつものお水に、和歌山・橋本にある「ゆの里」のお水「月のしずく」をプラス。
いつもと同じようにスチームを浴びましたが、「あれ?!」「あれ、あれ??!」と、いつもとは違う体感がいくつも。
違うことと言えば、お水が違うだけ。お水の力の不思議に思いを馳せないわけにはいきません!
女性のココロとカラダのクレンジングをサポートする
ほとめきサロン♡AmanaLotus(アマナロータス)、
BIO-STEAM、チネイザン&アロマセラピストの中井みどりです。
プロフィールはこちら
そして、
お盆休み最後の今日は、ゆの里の日帰りへ。
温泉に浸かって美味しいものを食べて、月のしずくを買って帰るつもりです。

ビオスチーム専用のお水が販売されるまでの間、月のしずくを入れたハイパーバージョンのスチームもみなさんに体験して頂きたくて♪
最近は温泉の研究も進んでいるようですが、まだまだ解明できないことや、視点の違いもあったり。ある教授が仰るには、
温泉は含有成分というよりも、その土地固有のエネルギーを持っていることに意義がある
みたいなことを聞いていたのですが、ビオスチームで使う酵母菌の働きが、水の違いでこれほどまでに大きく体感として違うのを実感すると、
さもありなん
と、腑に落ちるような感覚になってしまいました。菌とお水のダブルパワーを、必要な人が出会ったタイミングで使う事で、健康を取り戻していくと良いなぁーと、思うのでした。
菌と水の関係。全貌を解明し理解していなくとも、この2つが合わさった未知数のパワーを使わないのは本当にもったいない。
これって、
携帯電話の仕組みが分からなくても、私たちはある程度使えるし、その利便性や恩恵を十分受けることができている
ことと、似ていると思います。
体感して、いいなと直感したなら、
原理がよく分からなくとも、そこに、
幸せになる!健康になる!と意図して、自分の貴重なお金と時間を投資して良いんだと、許可して日々過ごしていると、どんどん幸せの輪が広がっていくんじゃないかしら。そしてそれが循環していく!と想像すると、ワクワクしてきます!
あ、肝心の何が「あれ?」だったかと言いますと。
まず、
スチームや汗のかき方が、めちゃんこスピーディーで、さらに量が多くなるということ。
そして、
老化角質の剥がれ方が凄いこと。
いつも、纏ったスチームをマントの中で肌でスリスリするのですが、もろもろと垢?が剥がれること、はがれること!!
これって私だけでしょうか。前日タオルで身体は洗っていたんですけどね・笑
デトックス感、満載!悶絶ものでございます・笑
外で感じることがこれですから、身体の内部での変化はどんなものなんでしょうね。想像するだけで楽しいです。

BIO-STEAM×月のしずく、
ぜひ試しにいらして下さいね!リピーターさん、体感の違いを教えて頂きたいです!
そして
いよいよ8月も後半に入りますね。
モニター募集も8月末までです。ご予約可能日も限りありますので、どうぞお早目に!