オンナの手づくり。林檎とハーブとスパイスと。

生協で注文して届いた紅玉。

今回は

「アップルバター&アップルゼリー」を作りました。

前日、ふと思い立って、ご一緒できる人がいないかFBでお誘いをしたら、ご近所さんが来てくださったんですよ〜^^

WaiWai作業、嬉しいな〜。

女性のココロとカラダのクレンジングをサポートする
ほとめきサロン♡AmanaLotus(アマナロータス)、
BIO-STEAM、チネイザン&アロマセラピストの中井みどりです。
プロフィールはこちら

宮崎の無農薬のほうじ茶とかりんとうをお土産にいただいて。このほうじ茶、その名の通りフローラルな優しい香りが後味にやってきて、ほっとするお茶。

アップルバターは、バターとは言ってもアップルジャムのようなものです。

りんごの芯や皮も一緒に炊き込んで、汁を濾して少し煮詰めて固まったのが、アップルゼリー。今回はローズゼラニウムの葉を入れて香りを移してみました。

右がアップルゼリー、左がアップルバター。
焦げ付かないように混ぜつつ、好みの硬さを探ります。

手がたくさんあれば、作業は驚くほど早く進みますね。

口を動かし、手も動かし。オンナ達はほんとかしましい・笑。自分たちが心地よくいられる状態を本能で知っている。そんな風に自分も自然と幸せにバランスをとりながら、モノをカタチにしていく。

だからオンナの集まりは心地よく、楽しいくて元気になれるんだなぁ〜。

できあがったら出来上がったで、見て、味見して、歓声をあげて。

手前がアップルゼリー、奥がアップルバター

ローズペタルをパラパラとトッピングしたら、ぐんと華やかになった!

きれい♡

やっぱり見た目の華やかさってとても大事なアイテムよね・・。なんて再確認し合うオンナ達。

ほんのりとシナモン、クローブ、ゼラニウムの香る、アップルバター。

ハーブやスパイスは最高のアクセントになりますね。

そして次の日はガレットの会をしました

前日のアップルバター作りの際にシードル200mlを使ったのですが、まだあと半分以上残っています。発砲酒だから、早く飲んでしまわないとなぁ〜。

山梨産のこのシードル。
まろやかなクリームイエローで、ものすごく発酵していました。

シードルといえば、ガレット(そば粉のクレープ)。うちにはそば粉の使いさしが残ってる。じゃぁ、ガレットランチしよう。せっかくだから誰か誘っちゃおう♪

急に思い立って、夜にFBでお友達にお声かけ。たまたま見てくれた友人が、誘いたい友達がふっと浮かんだそうで、すぐにその方にお誘い。たまたま、その方もフリーの日だったようで、お二人、即お申し込み!

なんだか、こんなシンクロがとっても嬉しい。各々が幸せのエッセンスを感じられる時間を共有できる、絶妙なタイミングってあるよなぁ〜と、ほくそ笑む♡

ランチタイムの前にBIO-STEAMも受けてくださいました。ほかほか、ピカピカでオンナっぷりの上がったお二人にもお手伝いいただいて、ガレット作り。

ガレットの上に卵を落として、パルメジャーノをすりおろしているところ。

ガレット焼きのお二人の横顔は本当に美しい!!女神のよう。は〜っ・・・惚れ惚れするわ。朗らかで平和な心が作りあげる場は、とても居心地がいい。

そして、そんな場にいるオンナ達の手が作り上げる料理は、最高の品になる。

出来上がり〜。

生ハムと卵のガレット
スモークサーモンとケッパーを散らして

シードルでカンパーイ♪

う〜〜ん、美味しいね〜〜♡

会話もご馳走。オンナ達はおしゃべりもたちまちスパイスにしてしまう。

ちょっぴり元気のなかったお友達も、初BIO-STEAMとガレットランチで、もう半端ない開放っぷり!体の中に入った菌たちもサポートしてくれているのでしょう、心の底から笑って会話の花が咲いて、ものすごく素敵な笑顔になって帰られました。

今日もいい一日だった、オンナの手作りの日。

植物やその他食材のそれぞれの持ち味が、手によって融合されて、心を豊かにしてくれる食べ物として形になる。

そして

それを誰かと共有する時間は、満たされた心と一緒に幸せな気持ちも運んでくれる。素晴らしい時間!

また思いついたら、ふとお誘いしますね。

発酵に欠かせない水の神秘

ミキをご存知ですか?

漫才コンビの「ミキ」と、ちゃいますよ〜・笑

先日、奄美地方の乳酸菌発酵飲料「ミキ」の作り方をレクチャーしていただき、仕込んだものを持ち帰りました。

ミキといえば、

2年前に行った奄美大島で朝食で出されたものをいただいたのが最初です。

うるち米とさつまいもで作る伝統的な乳酸菌発酵飲料は、其々の家庭で作り方の工夫があるようで、出来上がりの味も少しずつニュアンスが違うんでしょうね。

私は少し酸っぱいのが好きなので、酸味が出るまで発酵させて好みの酸味が出たところで、冷蔵庫へ〜。キッチンに置いて4日目。季節によって室温は違いますから、毎日味見でチェックするといいですね。

乳酸菌は植物性のものをもっと摂りたいなぁーと数ヶ月前から思っていたので、(豆乳グルトとかを買って食べてました♪)丁度いいタイミングで引き寄せましたよ〜・笑。すごいもんですね、願えば叶いますね。間違いない法則なんですね、納得。

この発酵を菌たちに機嫌よくおこなってもらうには、水の質が重要なキーになることが分かっているそうです。これって凄くないですか??!!

私たちの暮らしの中で共存している、乳酸菌、酵母菌、麹菌。

そうそう、食品だとヨーグルト、味噌、醤油も、味醂も、お酢も、お酒も。

私たちの身体の中で静かにパワフルに仕事をしてくれている、腸内、膣、子宮内の菌たちも!

心地いいお水で菌たちが育てば、ますますパワーアップして私たちの体をサポートしてくれるんだ。

以前、ゆの里@和歌山で水の神秘が科学で明らかになりつつあることを学ばせていただいて以来、その重要性にビビッドになっている私が、

また1つ、素晴らしいものと出会いました。

Hakkoushaの「発酵の塩」です。

「発酵の塩」が選ばれる理由

発酵の塩の働きは・・

*発酵力が高まる

*微生物の動きが安定する

*ブレンドするお塩が持つ良さをより一層引き出す

*まろやかになり、旨味、コクが出る

〜Hakkoushaリーフレットより

この塩を使ったぬか漬け、醤(ひしお)をいただきましたが、もうなんともいえない「まろやかさ」が醸され、旨味に変えていくマジックには感動でした。

そして塩の凄さを分かりやすく体感できるのが「お風呂」です。

発酵の塩を入れて予め馴染ませておいた(この過程がまた重要なのだそう)浴槽の水にお湯を入れて適温適量にしたソルトバスは、

「羊水風呂」と名付けられている通りの柔らかさ。

まず始めに洗面器に汲んで体にかけただけで、それを実感できるなんて凄い!!

そして浸かってみると、圧迫感のないお湯と一体になっているような不思議な感覚。まさしく胎児の私が母のお腹の中で過ごしていた原初体験をしているのでしょう。安心感に包まれる至福。そしてデトックスの作用もかなりあるようです。

そのあたりの科学的な内容は、聞きかじりで曖昧なので説明は控えさせていただきますが、

長年、水と菌の研究を重ねて来られた開発者のお人柄や感性が生み出したこの塩を体感させていただけば、自然の流れに逆らわない、持続可能な環境を生み出している(生き物が幸せにずっと生きていける)可能性を秘めた素材なのだろうと、すっと感じることができます。

というわけで、

発酵の塩をゲットして、日々づかいの塩を仕込むことにしました。

ヒマラヤ岩塩と発酵の塩

仕込み完了!

あ、蓋が間違っている!白い方がお料理用、ピンクがバスソルトです・笑

1週間後が待ち遠しい〜〜

そしてこれを使って試してみたいことがいっぱい!

暑さでゲンナリは、植物のカラーで癒されよう♪

遅い梅雨明けと同時に、不快度数超MAXの暑さがやってきましたね。

女性のココロとカラダのクレンジングをサポートする
ほとめきサロン♡AmanaLotus(アマナロータス)、
BIO-STEAM、チネイザン&アロマセラピストの中井みどりです。
プロフィールはこちら

水、ミネラルを摂るのは当然、

そして体は熱を発散してくれるものを欲しているようです。

トロピカルフルーツやスイカ、桃なんか、いいですね〜。

台湾に行った際に買ったドライフルーツで知った味、グァバ。

気に入っています!

ネクタータイプのジュースを買ってみました。美味しい♪

濃縮還元100%。ストレートタイプではないけれど、

トロミがあるので、果物そのものを食べたような満足感があります。これオススメです。

実物はもう少しピンク色。

これだけ暑いと、飲み物でもビタミンやミネラル、酵素を摂りたいですね。

水出しハーブティーを仕込むことにします。

ローゼルとローズ。ため息が出るほど美しいわ。

植物の薬効はもちろん、色合いの美しさにもヒーリングパワーがありますね。

そして昨日、

綺麗色な野菜たちに出会ったので、ちょっぴり下ごしらえをしました。

トマトは、

シンディーオレンジとトスカーナバイオレット。

ディルビネガーでピクルスを。

カラーピーマンは、

クリームがかった黄緑色のパプリカをグリルして、

オレガノ風味のオリーブオイル漬けを。

綺麗色の植物たちから、

見目麗しく、美味しくパワーをいただきます。